折り紙手紙

(前回に引き続き)ということでパワーウォッシュ麻溝台に新しい折り紙ぬりえ置いてます

ちょっとバージョンアップして動物折り紙が手紙になってます

お洗濯の合間に手紙を書くというのも素敵ではないでしょうか

ディスプレイ

神奈川県相模原市南区麻溝台、北里大学病院前、パラディスイン相模原では季節ごとにスタッフがロビーのディスプレイを変えお客様をおもてなししております

近隣のお散歩コースの提案もありました

そしてパラディスイン相模原1階のコインランドリー、パワーウォッシュ麻溝台でお客様が折ってくださった動物折り紙もホテルに展示しています

今後とも、パラディスイン相模原、パワーウォッシュ麻溝台をよろしくお願い致します

東京丸

先日世田谷区の商工会主催の東京丸乗船体験に行ってきました

風が強く湾からは出られませんでしたが、レインボーブリッジの下を通り東京ゲートブリッジやたくさんのコンテナ、船、海の森など見所がたくさんあって面白かったです

ガントリークレーン大好きなので見入ってしまいました

視察船に乗れたのは貴重な体験でした

新造船も今作っているそうなので新しいのも乗ってみたいです!

wifi導入

神奈川県相模原市南区麻溝台、北里大学病院前のコインランドリー、パワーウォッシュ麻溝台に無料のWi-Fiが入りました!

お洗濯の間快適にお過ごしいただけます

You Tube にお洗濯のしかたを上げてあるので見ていただきやすくなりました

洗濯乾燥機のつかい方 https://www.youtube.com/watch?v=PTQPekI6bJI

乾燥機のつかい方 https://www.youtube.com/watch?v=gN1vWt9-LPI

このロゴも(簡単ですが)作ってみました

いかがでしょうか

タイルを貼りました

先週のことですが、神奈川県相模原市南区麻溝台、北里大学病院前のコインランドリー、

パワーウォッシュ麻溝台の店内に文字タイルを貼ってきました

タイルシールを切って持っていって貼ったのですが、

なかなか難しかったです!一発勝負でした

店内がわかりやすくなったかと思います

屋上にて

今日は雨模様ですが火曜日のとても天気が良い日、明大前レインボービル屋上からの眺めです

遠くにスカイツリーが見えてます

焼けるくらい暑かったのですが、そんな中職人さんたちは黙々とお仕事をしていてとても素敵でした

状況判断と経験で次から次へと問題を解決していく姿にはいつも尊敬です

夏仕様

とても暑い日が続いていますね

ということで、神奈川県相模原市南区麻溝台、北里大学病院前にございますコインランドリー、パワーウォッシュ麻溝台のカフェスペースを夏仕様にしてきました

小さい向日葵と小さいレモンをたくさん使って盛り盛りにアレンジしてみました

店内がブルー・グリーンでイエローも使ったら派手かな?とも思ったのですが、

大きい向日葵を入れなかったのがよかったのかやさしいイメージにまとまったと思います!

お客様気づいて下さるでしょうか?楽しみです

 

招き猫

所用で毎日明大前駅前のレインボービルに通っております

会社からだと世田谷線に乗って行くのですが今日は行き帰り両方招き猫電車でした!

そういうちょっとしたことが嬉しいですよね

梅雨明けて暑いですが頑張りましょう!

木の会後編

毎月恒例のワイン会「木の会」お料理編です

今回も自由が丘「torattoria giocatore」さんにご協力いただきました

いつもとっても美味しいのですが、カルボナーラが最高でした!

giocatoreさんは卵が美味しいお店でもあります

その濃厚なカルボナーラを、美味しいチリワインと頂きました

至福の時間でした

いつもありがとうございます

今回も大盛況でした!

木の会前編

先週木曜日は恒例の木の会でした

今回は「南米ワインの魅力に迫る!」というテーマで、チリだけでなくウルグアイのワインまでいただきました

一杯目のスパークリングは

チリの「プンティ・フェレール・パイス」

色がすごくきれいで蒸し暑い今にぴったりでした

二杯目はウルグアイの「ガルソン・ソーヴィニョン・ブラン」

ウルグアイのワイン初めて飲みました

気候がフランスのボルドーに近いらしくこれからどんどん美味しいワインが出てきそうですね

三杯目、チリの「アルタム・シラーズ」

シラーズ大好きです

詳しい方はシラーなのでは?と話していらっしゃいましたが実際どっちなのでしょう?

四杯目、アルゼンチンの「ビスタルバ・コルテA」

こちらも重厚感があって美味しかったです

濃厚なカルボナーラとよく合いました!

明日はお料理をご紹介します

ヴィノスやまざきさん今回もありがとうございました

http://www.v-yamazaki.co.jp/